就労支援事業所わーくるほーぷ

「はたらく、はたらき続ける」をあたりまえに
共に生きる社会への展望を築こう!
活動の目的
障がい者の能力や適性に応じた、働く場・生活の場・生活を楽しむ場の創出、提供に関する事業を実施し、障がい者が地域の中で自立して生活を営むことが出来るよう福祉の増進を図るとともに、地域住民相互に人格と個性を尊重し、支え合い、安心して普通に暮らせる地域社会、まちづくりの実現に寄与することを目的として活動しています。
サービス利用時間
〇月曜日~金曜日 午前9時~午後3時30分
〇土曜日 絆清掃、喫茶夢空間従事者(交代制)
午前9時~午後2時のうち3時間
サービスを利用できる方
〇18歳以上の知的・身体・精神・高次脳機能障がい者
※体験実習などは年齢に関係なくご参加いただけます。
一日のながれ
8:30~9:00 出勤 👥
9:00 ラジオ体操・朝礼
午前の作業開始
10:30 休憩10分 🍵
12:00 昼休み(昼食タイム)
13:00 午後の作業開始
14:00 小休憩
14:45 後片付けと室内清掃
15:00 休憩10分 🍵
15:10 業務日誌記入・終礼
15:30 退勤 🚃

作業内容紹介


受託品生産事業
茨城県共同受発注センターの紹介等で企業様より委託された仕事を丁寧に集中し取り組みます。
飲食事業
喫茶「夢空間」
挨拶、接客を通して、コミュニケーションの訓練をします。
(現在休業中)


